top of page

OTOKO

  • etemon666
  • 2019年2月24日
  • 読了時間: 2分

カッコいいオトコ。

幼い頃"強さとは優しさである"とばあちゃんから教わった。

そして誠実さを持ってさえいれば、ある程度の悪いことは許されることもある。

例えば不良同士が喧嘩することも、盗んだバイクで走り出すことも、角度を変えれば青春じゃないか。

クスリさえやらなければ葉っぱくらい吸ったっていいじゃないか。

それくらいのことはいつか後悔すらもしなくなる他愛のない出来事だし、犯した罪は時として良い経験になることもある。

ただし、オトコを下げるようなマネだけはしてはいけないと思う。

女、子供、年寄りには何があっても手を出してはいけない。

何があってもだ。

たまにニュースで見る子供や親を殺す奴なんて頭イカれまくった病気野郎だから問答無用で死刑でいいと思うが、女性に手を上げるのも同じように人として恥ずかしい行為だ。

なによりオトコとして、女性は尊重しなければならない。

むかし先輩から教わったのだ。

たとえババアでもクソガキでも相手が女性なのであればめっぽう優しくしてやるのがオトコってもんだと。

先日とある下北のバンドのボーカルが女性に暴行して捕まったとのこと。

殴ったのかレイプしたのか知らないけど、ダサいな。

オトコとして。

こないだチャリパクって捕まった話したばっかだし、他人に説教できるほど大した人間ではないが、ばあちゃんと先輩に誓っておれは死んでもそんなことはしないぞ。

そいつは"世界の起源"という絵を知ってるのか?

バカヤロウ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
チャモ

なんとなく始まったこのコラムも、気付けばだいぶ疎かにしていたようだ。 そもそもこんなん誰が読みたいんだよって思うけど、たまに「読んでるよ笑」と言われることがあるので、1人でも読んでる人がいる限りおれはその人のために書こうと思う。...

 
 
 
月に負け犬

スタジオ終わりにいつも通り原チャリで吉祥寺通りを走っていた。 走っている最中、命より大事なモノとはなにがあるかを考えてみた。 それを奪われることと、命を奪われること、どっちが嫌か天秤にかけて迷わず命を捨てられるくらいのモノ。 こんなおれでもまずはじめに家族の顔が浮かんだ。...

 
 
 
3/28

今日ばあちゃんが死んだ。 生まれてから家を出るまでの約16年間ばあちゃんと暮らしていた。 おれは中学ん時ぼちぼちグレていて親や兄弟とはあんまり口を利かなくて家にもほとんど帰らなかったけど、ばあちゃんだけはずっと尊敬していた。 幼い頃ばあちゃんと過ごす時間が多かった。...

 
 
 

Comments


  • ホワイトTwitterのアイコン
  • White Instagram Icon
180103_spotify-w1280.jpg
02.jpg
bottom of page